-
麻炭ガラス『パーリーピーポー1・ジョイント・ウイスキーグラス』ヒマラヤ産原種麻炭使用 受注制作
¥11,000
こちらの作品は、受注制作になります 作品サイズ:H約100mm×W約90mm×D約90mm(口径80mm) *色ガラスを細く引いた棒(ケーン)を、酸素トーチで熱しながら描いています。模様も色ガラスです。 *手描きドローイングですので写真とは違う場合がございますが、オンリーワンの醍醐味としてお楽しみください。 *飲み口は薄すぎず、厚過ぎず、滑らかな口当たり、角度などを調整しながら制作しています*閉口形なので飲み物の香りを閉じ込め、リッチな時間を演出します。ウイスキーグラスとしてありますが、お好みで何にでもお使いいただけます。 *大きめの丸み、手作りならではの有機的な感触。 *麻炭パウダーをガラスに包み込んで気泡を発生させています。麻炭から生まれた気泡は永遠です。 *麻炭ガラスとは? 麻炭ガラスは、熱いガラスに麻炭パウダーを振りかけ、更にその上にガラスを巻き取り、麻炭を包み込むことで気泡を発生させている技法です。 (グラスの中の気泡ひとつひとつが麻炭から発生しています) そして、光は〈波動性〉と〈粒子性〉を併せ持つので、光が麻炭から発生した気泡を「透過」するとき、光の性質に何らかの「良い影響」を及ぼすと同時に、グラス中の飲食物(ライトの場合は外の空間)へも良い作用が働くのではないか!? と考えております。 日本酒やワインのボトルが日光による劣化を防ぐために緑色や茶色の瓶を使用している事からの「逆の発想」です。 これは、どこまでも私個人的な考えですので科学的な裏付けがある訳ではございません、、笑。ご自身の感覚を信じて判断して下さいますようお願い致します。 *使用しているCosmic Hemp(EMS酵素活性)麻炭パウダーは宮古島で作られています。 ★お取り扱いの注意点 ガラスに耐熱性はございません。熱湯や熱い料理等の急激な変化、電子レンジ、食器洗浄機は作品を破損する恐れがございますので、ご注意ください。 ★保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねる場合は紙を間に挟んでください。長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
麻炭ガラス『パーリーピーポー2・飲み過ぎ・ウイスキーグラス』ヒマラヤ産原種麻炭使用 受注制作
¥11,000
こちらの作品は、受注制作になります 楽しくてついつい飲み過ぎますよね 作品サイズ:H約100mm×W約90mm×D約90mm(口径80mm) *色ガラスを細く引いた棒(ケーン)を、酸素トーチで熱しながら描いています。模様も色ガラスです。 *手描きドローイングですので写真とは違う場合がございますが、オンリーワンの醍醐味としてお楽しみください。 *飲み口は薄すぎず、厚過ぎず、滑らかな口当たり、角度などを調整しながら制作しています*閉口形なので飲み物の香りを閉じ込め、リッチな時間を演出します。ウイスキーグラスとしてありますが、お好みで何にでもお使いいただけます。 *大きめの丸み、手作りならではの有機的な感触。 *麻炭パウダーをガラスに包み込んで気泡を発生させています。麻炭から生まれた気泡は永遠です。 *麻炭ガラスとは? 麻炭ガラスは、熱いガラスに麻炭パウダーを振りかけ、更にその上にガラスを巻き取り、麻炭を包み込むことで気泡を発生させている技法です。 (グラスの中の気泡ひとつひとつが麻炭から発生しています) そして、光は〈波動性〉と〈粒子性〉を併せ持つので、光が麻炭から発生した気泡を「透過」するとき、光の性質に何らかの「良い影響」を及ぼすと同時に、グラス中の飲食物(ライトの場合は外の空間)へも良い作用が働くのではないか!? と考えております。 日本酒やワインのボトルが日光による劣化を防ぐために緑色や茶色の瓶を使用している事からの「逆の発想」です。 これは、どこまでも私個人的な考えですので科学的な裏付けがある訳ではございません、、笑。ご自身の感覚を信じて判断して下さいますようお願い致します。 *使用しているCosmic Hemp(EMS酵素活性)麻炭パウダーは宮古島で作られています。 ★お取り扱いの注意点 ガラスに耐熱性はございません。熱湯や熱い料理等の急激な変化、電子レンジ、食器洗浄機は作品を破損する恐れがございますので、ご注意ください。 ★保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねる場合は紙を間に挟んでください。長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
麻炭ガラス『パーリーピーポー3・パイプ・ウイスキーグラス』ヒマラヤ産原種麻炭使用 受注制作
¥11,000
こちらの作品は、受注制作になります ぐるぐる目が回りますよね! 作品サイズ:H約100mm×W約90mm×D約90mm(口径80mm) *色ガラスを細く引いた棒(ケーン)を、酸素トーチで熱しながら描いています。模様も色ガラスです。 *手描きドローイングですので写真とは違う場合がございますが、オンリーワンの醍醐味としてお楽しみください。 *飲み口は薄すぎず、厚過ぎず、滑らかな口当たり、角度などを調整しながら制作しています*閉口形なので飲み物の香りを閉じ込め、リッチな時間を演出します。ウイスキーグラスとしてありますが、お好みで何にでもお使いいただけます。 *大きめの丸み、手作りならではの有機的な感触。 *麻炭パウダーをガラスに包み込んで気泡を発生させています。麻炭から生まれた気泡は永遠です。 *麻炭ガラスとは? 麻炭ガラスは、熱いガラスに麻炭パウダーを振りかけ、更にその上にガラスを巻き取り、麻炭を包み込むことで気泡を発生させている技法です。 (グラスの中の気泡ひとつひとつが麻炭から発生しています) そして、光は〈波動性〉と〈粒子性〉を併せ持つので、光が麻炭から発生した気泡を「透過」するとき、光の性質に何らかの「良い影響」を及ぼすと同時に、グラス中の飲食物(ライトの場合は外の空間)へも良い作用が働くのではないか!? と考えております。 日本酒やワインのボトルが日光による劣化を防ぐために緑色や茶色の瓶を使用している事からの「逆の発想」です。 これは、どこまでも私個人的な考えですので科学的な裏付けがある訳ではございません、、笑。ご自身の感覚を信じて判断して下さいますようお願い致します。 *使用しているCosmic Hemp(EMS酵素活性)麻炭パウダーは宮古島で作られています。 ★お取り扱いの注意点 ガラスに耐熱性はございません。熱湯や熱い料理等の急激な変化、電子レンジ、食器洗浄機は作品を破損する恐れがございますので、ご注意ください。 ★保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねる場合は紙を間に挟んでください。長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
『LOVE DAD』受注制作
¥13,200
こちらの作品は、受注制作になります 大好きなお父さん♪ 日頃の感謝を込めて、金箔を全体に使ったゴージャスなグラスをギフトしてみてはいかがでしょうか♪ 細く引いた色ガラスを酸素トーチで熱しながら文字や模様を書いて行く技法を用いて、1つ1つ丁寧に制作しております。 (ペイントではありません!) 作品サイズ:高さ約100×横幅80×口径約65(mm) *数量が多い場合も、受注を受け付けます* ※一点一点、手吹きの為多少のサイズ違いや気泡が入る事がございます。 写真とは少し色味や配置など違う場合がございます、手造りならではの味とご理解いただけるとうれしいです! ■お取り扱いの注意点 ガラスは耐熱性はございません。したがって熱湯や熱い料理等は製品を破損しますので、ご注意ください。 1.急激な温度変化に耐えられません。 熱湯、熱い料理、沢山の氷を一度に入れる、冷凍庫に入れる等の行為は、作品を破損させます。 2.手洗いと手拭きのすすめ。 食器洗浄機は熱湯、熱風による洗浄機能がありますので、お手入れには不向きです。 3.電子レンジの使用禁止。 急激に熱くなりますので、使用できません。 4.保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねたり、ガラス器同士など堅いものにぶつけたりしないように扱ってください。 5.定期的な洗浄のすすめ。 ガラス製品は長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
『LOVE MOM』受注制作
¥13,200
こちらの作品は、受注制作になります 大好きなお母さん♪ 日頃の感謝を込めて、金箔を全体に使ったゴージャスなグラスをギフトしてみてはいかがでしょうか♪ 細く引いた色ガラスを酸素トーチで熱しながら文字や模様を書いて行く技法を用いて、1つ1つ丁寧に制作しております。 (ペイントではありません!) 作品サイズ:高さ約100×横幅80×口径約65(mm) *数量が多い場合も、受注を受け付けます* ※一点一点、手吹きの為多少のサイズ違いや気泡が入る事がございます。 写真とは少し色味や配置など違う場合がございます、手造りならではの味とご理解いただけるとうれしいです! ■お取り扱いの注意点 ガラスは耐熱性はございません。したがって熱湯や熱い料理等は製品を破損しますので、ご注意ください。 1.急激な温度変化に耐えられません。 熱湯、熱い料理、沢山の氷を一度に入れる、冷凍庫に入れる等の行為は、作品を破損させます。 2.手洗いと手拭きのすすめ。 食器洗浄機は熱湯、熱風による洗浄機能がありますので、お手入れには不向きです。 3.電子レンジの使用禁止。 急激に熱くなりますので、使用できません。 4.保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねたり、ガラス器同士など堅いものにぶつけたりしないように扱ってください。 5.定期的な洗浄のすすめ。 ガラス製品は長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
『銀河 ロックグラス』
¥5,500
こちらの作品は、受注制作になります 作品サイズ:H約90mm×W約80mm×D約80mm 銀河をイメージしたロックグラス 。 銀箔を還元変色させてガラスで挟み込んでありますので、銀箔の輝きは永遠です。 口当たりが滑らかなのが手吹きガラスの特徴です。 手作りならではの有機的な感触、銀箔の輝きがテーブルを華やかに演出します。 どっしりとした重量感、ウイスキーを注ぐと、銀河のに星々が輝きます。 そのまま、夢の中へ・・・ 父の日ギフトに人気!!! ★注意★ 写真ではイメージのため数個で撮影してありますが単品での価格になります。銀箔の模様は個体差がでますのでご了承下さいませ ■お取り扱いの注意点 ガラスは耐熱性はございません。したがって熱湯や熱い料理等は製品を破損しますので、ご注意ください。 1.急激な温度変化に耐えられません。 熱湯、熱い料理、沢山の氷を一度に入れる、冷凍庫に入れる等の行為は、作品を破損させます。 2.手洗いと手拭きのすすめ。 食器洗浄機は熱湯、熱風による洗浄機能がありますので、お手入れには不向きです。 3.電子レンジの使用禁止。 急激に熱くなりますので、使用できません。 4.保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねたり、ガラス器同士など堅いものにぶつけたりしないように扱ってください。 5.定期的な洗浄のすすめ。 ガラス製品は長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
麻炭ガラス『Golden Wave ウイスキーグラス(ヒマラヤ産原種 麻炭使用)』
¥5,500
こちらは受注制作になります。 作品サイズ:H約100mm×W約85mm×D約85mm ※写真は複数個で撮影しておりますが単品価格です。 *飲み口は薄すぎず、厚過ぎず、滑らかな口当たり、角度などを調整しながら制作しています。 *閉口形なので飲み物の香りを閉じ込め、リッチな時間を演出します。 *大きめの丸み、手作りならではの有機的な感触。 *金箔を巻き、柔らかい状態のガラスを鉄の道具でねじり波模様を表現。 *麻炭パウダーをガラスに包み込んで気泡を発生させています。麻炭から生まれた気泡は永遠です。 *麻炭ガラスとは? 麻炭ガラスは、熱いガラスに麻炭パウダーを振りかけ、更にその上にガラスを巻き取り、麻炭を包み込むことで気泡を発生させている技法です。 (グラスの中の気泡ひとつひとつが麻炭から発生しています) そして、光は〈波動性〉と〈粒子性〉を併せ持つので、光が麻炭から発生した気泡を「透過」するとき、光の性質に何らかの「良い影響」を及ぼすと同時に、グラス中の飲食物(ライトの場合は外の空間)へも良い作用が働くのではないか!? と考えております。 日本酒やワインのボトルが日光による劣化を防ぐために緑色や茶色の瓶を使用している事からの「逆の発想」です。 これは、どこまでも私個人的な考えですので科学的な裏付けがある訳ではございません、、笑。ご自身の感覚を信じて判断して下さいますようお願い致します。 *使用しているCosmic Hemp(EMS酵素活性)麻炭パウダーは宮古島で作られています。 ★お取り扱いの注意点 ガラスに耐熱性はございません。熱湯や熱い料理等の急激な変化、電子レンジ、食器洗浄機は作品を破損する恐れがございますので、ご注意ください。 ★保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねる場合は紙を間に挟んでください。長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
麻炭ガラス『さざなみロックグラス 〜海と空の間』(ヒマラヤ原種麻炭を使用)
¥6,600
こちらは受注制作になります *サイズ 高さ90mm×横80mm×幅80mm *太陽の光に輝く海と空の境界線。 いつも魅了されている美しい景色。 セルリアンブルーとスカイブルーのグラデーション。 *下半分からガラスを巻き取る技法を使い、その熱を利用して柔らかいガラスを鉄の道具でねじり、凹凸のある波模様が手に心地よく馴染みます。 *飲み口は薄く、かつ香りを閉じ込める形状に仕上げています。 *ひとつひとつ丁寧に手作りです。 *基本的には受注生産になりますので、ご了承ください。 *麻炭ガラスとは? 麻炭ガラスは、熱いガラスに麻炭パウダーを振りかけ、更にその上にガラスを巻き取り、麻炭を包み込むことで気泡を発生させている技法です。 (グラスの中の気泡ひとつひとつが麻炭から発生しています) そして、光は〈波動性〉と〈粒子性〉を併せ持つので、光が麻炭から発生した気泡を「透過」するとき、光の性質に何らかの「良い影響」を及ぼすと同時に、グラス中の飲食物(ライトの場合は外の空間)へも良い作用が働くのではないか!? と考えております。 日本酒やワインのボトルが日光による劣化を防ぐために緑色や茶色の瓶を使用している事からの「逆の発想」です。 これは、どこまでも私個人的な考えですので科学的な裏付けがある訳ではございません、、笑。ご自身の感覚を信じて判断して下さいますようお願い致します。 *使用しているCosmic Hemp(EMS酵素活性)麻炭パウダーの詳細はこちらです。 http://life-with-hemp.com/ ★注意★ ギフトなどでお急ぎの場合などは、その旨をメッセージに記入してくださいませ。 ※写真ではイメージのため数個で撮影してありますが単品での価格になります。 ※一点一点、手吹きの為多少のサイズ違いや気泡が入る事がございます。 写真とは少し色味や配置など違う場合がございます、手造りならではの味とご理解いただけるとうれしいです! ■お取り扱いの注意点 ガラスは耐熱性はございません。したがって熱湯や熱い料理等は製品を破損しますので、ご注意ください。 1.急激な温度変化に耐えられません。 熱湯、熱い料理、沢山の氷を一度に入れる、冷凍庫に入れる等の行為は、作品を破損させます。 2.手洗いと手拭きのすすめ。 食器洗浄機は熱湯、熱風による洗浄機能がありますので、お手入れには不向きです。 3.電子レンジの使用禁止。 急激に熱くなりますので、使用できません。 4.保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねたり、ガラス器同士など堅いものにぶつけたりしないように扱ってください。 5.定期的な洗浄のすすめ。 ガラス製品は長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
Blue Wave ロックグラス
¥5,500
サイズ H100×W80mm 青い海、青い空、キラキラ輝く波。
MORE -
『99海砂酒盃』九十九里浜の海砂
¥4,400
こちらは受注制作になります 作品サイズ: 注意:こちらの作品は、きっちりサイズ調整をせず、その時のフィーリングで制作しているのでサイズの個体差がでます!一応、使いやすい目安のサイズを記載してあります!手吹きならではの良さを楽しんで貰える方におすすめです! 高さ約60~70mm×口径約55~60mm 内容量:約100ml 重量:約80g ※写真は複数枚で撮影しておりますが単品価格です。 YUGEN GLASS工房の目の前にある 九十九里浜の屋形海岸の海砂をガラスに閉じ込めております。 砂が外にでていないのでザラザラしておりません! YUGEN GLASS工房から徒歩数分で、九十九里浜の屋形海岸です! 散歩したり、ファットバイクで波打ち際をシャーッと走り自然いっぱいの中で生活しております! サーフィン好きの方や、海好きの方にピッタリです♪ 口当たりが滑らかなのは手吹きガラスの特徴です。飲み口は薄過ぎず、厚過ぎず、普段使いにも安心してご利用になれます。 手作りならではの有機的な感触。おいしい日本酒で楽しんでください♪
MORE -
Blue Wave 酒盃
¥5,500
サイズ H70×W60mm 青い海、青い空、キラキラ輝く波。
MORE -
Swell Sake-cup ・1点もの・波のように唯一無二
¥9,900
サイズ 約H70×W60mm 波の力強い『うねり・Swell』 波のように、2つと同じ模様や輝きにできないので写真の作品が現物となる1点ものです。 表面は、色ガラスを還元変色させているためキラキラと輝いています。 (ペイントではありません)
MORE -
Swell Sake-cup ・1点もの・波のように唯一無二
¥9,900
サイズ 約H70×W60mm 波の力強い『うねり・Swell』 波のように、2つと同じ模様や輝きにできないので写真の作品が現物となる1点ものです。 表面は、色ガラスを還元変色させているためキラキラと輝いています。 (ペイントではありません)
MORE -
Swell Sake-cup ・1点もの・波のように唯一無二
¥9,900
波の力強い『うねり・Swell』 波のように、2つと同じ模様や輝きにできないので写真の作品が現物となる1点ものです。 表面は、色ガラスを還元変色させているためキラキラと輝いています。 (ペイントではありません)
MORE -
Swell Sake-cup ・1点もの・波のように唯一無二
¥9,900
サイズ 約H70×W60mm 波の力強い『うねり・Swell』 波のように、2つと同じ模様や輝きにできないので写真の作品が現物となる1点ものです。 表面は、色ガラスを還元変色させているためキラキラと輝いています。 (ペイントではありません)
MORE -
麻炭ガラス『さざなみ 酒盃』
¥4,400
こちらは受注制作になります サイズ 高さ50mm×横65mm×幅65mm ※写真は複数個で撮影しておりますが単品価格です。 さざなみをイメージした酒器・ぐいのみ。 下半分だけにガラスを巻き取るポストギャザー技法により、飲み口は薄く、かつ重量感のある酒器。 麻炭パウダーを包み込むことで気泡を発生させています。麻炭から生まれた気泡は永遠です。 口当たりが滑らかなのが手吹きガラスの特徴です。 飲み口は薄過ぎず、厚過ぎず、角度なども丁寧に仕上げておりますので普段使いにも安心してご利用になれます。 手作りならではの有機的な感触。 日本酒を飲むのに最適。テーブルを華やかに演出します。 【酒器・ぐいのみ・日本酒・父の日・バレンタインデー・退職祝い・還暦・結婚祝い・引き出物・内祝い】 *麻炭ガラスとは? 麻炭ガラスは、熱いガラスに麻炭パウダーを振りかけ、更にその上にガラスを巻き取り、麻炭を包み込むことで気泡を発生させている技法です。 (グラスの中の気泡ひとつひとつが麻炭から発生しています) そして、光は〈波動性〉と〈粒子性〉を併せ持つので、光が麻炭から発生した気泡を「透過」するとき、光の性質に何らかの「良い影響」を及ぼすと同時に、グラス中の飲食物(ライトの場合は外の空間)へも良い作用が働くのではないか!? と考えております。 日本酒やワインのボトルが日光による劣化を防ぐために緑色や茶色の瓶を使用している事からの「逆の発想」です。 これは、どこまでも私個人的な考えですので科学的な裏付けがある訳ではございません、、笑。ご自身の感覚を信じて判断して下さいますようお願い致します。 *使用しているCosmic Hemp(EMS酵素活性)麻炭パウダーの詳細はこちらです。 http://life-with-hemp.com/ ★お取り扱いの注意点 ガラスに耐熱性はございません。熱湯や熱い料理等の急激な変化、電子レンジ、食器洗浄機は作品を破損する恐れがございますので、ご注意ください。 ★保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねる場合は紙を間に挟んでください。長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
麻炭ガラス『Golden Wave 酒盃(ヒマラヤ産原種 麻炭使用)』受注制作
¥4,950
こちらは受注制作になります。 *サイズ 高さ55mm×横65mm×幅65mm *金箔を用いて表現した波は、マジックアワー(ゴールデンアワー)に光り輝く波のイメージです。 *飲み口を薄く仕上げ、外に広がる角度などを調整しながら制作していますので、日本酒には最高です。 日本酒の香りを楽しみながら頂くというイメージで口径の幅を広げています。 *是非、徳利とセットでどうぞ。 *ひとつひとつ丁寧に手作りです *基本的には受注生産になりますので、ご了承ください。 *麻炭ガラスとは? 麻炭ガラスは、熱いガラスに麻炭パウダーを振りかけ、更にその上にガラスを巻き取り、麻炭を包み込むことで気泡を発生させている技法です。 (グラスの中の気泡ひとつひとつが麻炭から発生しています) そして、光は〈波動性〉と〈粒子性〉を併せ持つので、光が麻炭から発生した気泡を「透過」するとき、光の性質に何らかの「良い影響」を及ぼすと同時に、グラス中の飲食物(ライトの場合は外の空間)へも良い作用が働くのではないか!? と考えております。 日本酒やワインのボトルが日光による劣化を防ぐために緑色や茶色の瓶を使用している事からの「逆の発想」です。 これは、どこまでも私個人的な考えですので科学的な裏付けがある訳ではございません、、笑。ご自身の感覚を信じて判断して下さいますようお願い致します。 *使用しているCosmic Hemp(EMS酵素活性)麻炭パウダーの詳細はこちらです。 http://life-with-hemp.com/ ★注意★ *ギフトなどでお急ぎの場合などは、その旨をメッセージに記入してくださいませ。 ※写真ではイメージのため数個で撮影してありますが単品での価格になります。 ※一点一点、手吹きの為多少のサイズ違いや気泡が入る事がございます。 写真とは少し色味や配置など違う場合がございます、手造りならではの味とご理解いただけるとうれしいです! ■お取り扱いの注意点 ガラスは耐熱性はございません。したがって熱湯や熱い料理等は製品を破損しますので、ご注意ください。 1.急激な温度変化に耐えられません。 熱湯、熱い料理、沢山の氷を一度に入れる、冷凍庫に入れる等の行為は、作品を破損させます。 2.手洗いと手拭きのすすめ。 食器洗浄機は熱湯、熱風による洗浄機能がありますので、お手入れには不向きです。 3.電子レンジの使用禁止。 急激に熱くなりますので、使用できません。 4.保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねたり、ガラス器同士など堅いものにぶつけたりしないように扱ってください。 5.定期的な洗浄のすすめ。 ガラス製品は長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
『銀河 酒盃 』
¥5,500
こちらの作品は、受注制作になります 作品サイズ:H約50mm×W約65mm×D約65mm ※写真は複数個で撮影しておりますが単品価格です。 銀河をイメージした酒器・ぐいのみ。 銀箔を還元変色させてガラスで挟み込んでありますので、銀箔の輝きは永遠です。 口当たりが滑らかなのが手吹きガラスの特徴です。 飲み口は薄過ぎず、厚過ぎず、角度なども丁寧に仕上げておりますので普段使いにも安心してご利用になれます。 手作りならではの有機的な感触。 日本酒を飲むのに最適。テーブルを華やかに演出します。 【ぐい呑み・酒器・日本酒・父の日・バレンタインデー・退職祝い・還暦・結婚祝い・引き出物・内祝い】 ★お取り扱いの注意点 ガラスに耐熱性はございません。熱湯や熱い料理等の急激な変化、電子レンジ、食器洗浄機は作品を破損する恐れがございますので、ご注意ください。 ★保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねる場合は紙を間に挟んでください。長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
『楽盃』お酒は楽しく飲みましょう!
¥4,950
こちらは受注制作になります 作品サイズ:高さ約50mm×口径約70mm 重量:約50g前後 虹を見た日は それだけで気分が楽しくなる 楽しい気分で日本酒を飲んでいただきたい(飲みたい)!! それだけを願って制作しています。 楽しい盃 「楽盃」 飲み口を薄く仕上げておりますので口あたりがスッキリとしているとともに、外に広がる形に沿って日本酒が滑り込み、口いっぱいに香りを楽しむことができます。 ★注意★ ※一点一点、手吹きの為多少のサイズ違いや気泡が入る事がございます。 写真とは少し色味や配置など違う場合がございます、手造りならではの味とご理解いただけるとうれしいです! ■お取り扱いの注意点 ガラスは耐熱性はございません。したがって熱湯や熱い料理等は製品を破損しますので、ご注意ください。 1.急激な温度変化に耐えられません。 熱湯、熱い料理、沢山の氷を一度に入れる、冷凍庫に入れる等の行為は、作品を破損させます。 2.手洗いと手拭きのすすめ。 食器洗浄機は熱湯、熱風による洗浄機能がありますので、お手入れには不向きです。 3.電子レンジの使用禁止。 急激に熱くなりますので、使用できません。 4.保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねたり、ガラス器同士など堅いものにぶつけたりしないように扱ってください。 5.定期的な洗浄のすすめ。 ガラス製品は長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
Rainbow Wave Glass
¥5,500
サイズ H80×W75mm ・虹色をイメージした色ガラス(11色)のチョイス&ブレンドはYUGEN GLASSオリジナル ・スタッキングできて収納もコンパクト(キッチンペーパなどを挟んでください) ・口当たりは滑らかに、一つ一つ丁寧仕上げ ・写真は複数で撮影されてますが単品の価格です。
MORE -
『白流』 酒盃 (麻炭ガラス*ヒマラヤ産原種麻炭使用/受注制作 )
¥8,800
こちらは受注制作になります。 『紅流』と合わせて、めでたい紅白になるデザインです。 (複数写真ですが、作品1個の価格です) *作品サイズ〜高さ約 70×横 70×幅 70 (mm) 古来より、日本人にとって日本酒は神聖なものであると同時に、生活を楽しく豊かに過ごすための貴重な飲み物です。そして、日本酒用の器である「ぐいのみ/酒盃」は日本独特の文化であると考えています。 一人酒・夫婦酒・友人達との宴会など、日本酒の華やかな香りとともに楽しい時間をお過ごしいただけると嬉しいです。 *すべて手作業で丁寧に仕上げていますので、有機的な形状が手になじみます。 *口当たりが滑らかなのが手吹きガラスの特徴で、職人による高い技術で、厚みや角度なども丁寧に仕上げており、とても飲みやすいです。 〜練り込みマーブル模様〜 色ガラスが流れて混ざり合い、ある瞬間の時が永遠に止まった練り込みマーブル模様は、色ガラス達を溶解炉の中で熱を加えながら重力・遠心力を利用して練り込んでいきます。色ガラス同士は水の様に流れ、混ざり合いながら偶然の模様になり、お互いの色を綺麗に引き立てつつ、一つの形を作り上げています。 「練り込みガラス模様の始まりは何処から来て、何処まで続いて行くのか?」酔うほどに深まるテーマです。 *ガラスに見える気泡は麻炭から生まれています Bubbles are born from Hemp charcoal. *麻炭ガラスとは? 麻炭ガラスは、熱いガラスに麻炭パウダーを振りかけ、更にその上にガラスを巻き取り、麻炭を包み込むことで気泡を発生させている技法です。 (グラスの中の気泡ひとつひとつが麻炭から発生しています) そして、光は〈波動性〉と〈粒子性〉を併せ持つので、光が麻炭から発生した気泡を「透過」するとき、光の性質に何らかの「良い影響」を及ぼすと同時に、グラス中の飲食物(ライトの場合は外の空間)へも良い作用が働くのではないか!? と考えております。 日本酒やワインのボトルが日光による劣化を防ぐために緑色や茶色の瓶を使用している事からの「逆の発想」です。 これは、どこまでも私個人的な考えですので科学的な裏付けがある訳ではございません、、笑。ご自身の感覚を信じて判断して下さいますようお願い致します。 *使用しているCosmic Hemp(EMS酵素活性)麻炭パウダーの詳細はこちらです。 http://life-with-hemp.com/ *受注制作になりますので、色味や模様は個体差がございますのでご了承下さいませ。色ガラスの配分は同じでも、偶然によって模様が生まれますので、模様の流れが写真とは違います。1つしかないその模様を楽しんで頂けると嬉しいです。 ★お取り扱いの注意点 ガラスに耐熱性はございません。熱湯や熱い料理等の急激な変化、電子レンジ、食器洗浄機は作品を破損する恐れがございますので、ご注意ください。 ★保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねる場合は紙を間に挟んでください。長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
『紅流』 酒盃 (麻炭ガラス*ヒマラヤ産原種麻炭使用/受注制作
¥8,800
こちらは受注制作になります。 『白流』と合わせて、めでたい紅白になるデザインです。 (複数写真ですが、作品1個の価格です) *作品サイズ〜高さ約 70×横 70×幅 70 (mm) 古来より、日本人にとって日本酒は神聖なものであると同時に、生活を楽しく豊かに過ごすための貴重な飲み物です。そして、日本酒用の器である「ぐいのみ/酒盃」は日本独特の文化であると考えています。 一人酒・夫婦酒・友人達との宴会など、日本酒の華やかな香りとともに楽しい時間をお過ごしいただけると嬉しいです。 *すべて手作業で丁寧に仕上げていますので、有機的な形状が手になじみます。 *口当たりが滑らかなのが手吹きガラスの特徴で、職人による高い技術で、厚みや角度なども丁寧に仕上げており、とても飲みやすいです。 〜練り込みマーブル模様〜 色ガラスが流れて混ざり合い、ある瞬間の時が永遠に止まった練り込みマーブル模様は、色ガラス達を溶解炉の中で熱を加えながら重力・遠心力を利用して練り込んでいきます。色ガラス同士は水の様に流れ、混ざり合いながら偶然の模様になり、お互いの色を綺麗に引き立てつつ、一つの形を作り上げています。 「練り込みガラス模様の始まりは何処から来て、何処まで続いて行くのか?」酔うほどに深まるテーマです。 *ガラスに見える気泡は麻炭から生まれています Bubbles are born from Hemp charcoal. *麻炭ガラスとは? 麻炭ガラスは、熱いガラスに麻炭パウダーを振りかけ、更にその上にガラスを巻き取り、麻炭を包み込むことで気泡を発生させている技法です。 (グラスの中の気泡ひとつひとつが麻炭から発生しています) そして、光は〈波動性〉と〈粒子性〉を併せ持つので、光が麻炭から発生した気泡を「透過」するとき、光の性質に何らかの「良い影響」を及ぼすと同時に、グラス中の飲食物(ライトの場合は外の空間)へも良い作用が働くのではないか!? と考えております。 日本酒やワインのボトルが日光による劣化を防ぐために緑色や茶色の瓶を使用している事からの「逆の発想」です。 これは、どこまでも私個人的な考えですので科学的な裏付けがある訳ではございません、、笑。ご自身の感覚を信じて判断して下さいますようお願い致します。 *使用しているCosmic Hemp(EMS酵素活性)麻炭パウダーの詳細はこちらです。 http://life-with-hemp.com/ *受注制作になりますので、色味や模様は個体差がございますのでご了承下さいませ。色ガラスの配分は同じでも、偶然によって模様が生まれますので、模様の流れが写真とは違います。1つしかないその模様を楽しんで頂けると嬉しいです。 ★お取り扱いの注意点 ガラスに耐熱性はございません。熱湯や熱い料理等の急激な変化、電子レンジ、食器洗浄機は作品を破損する恐れがございますので、ご注意ください。 ★保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねる場合は紙を間に挟んでください。長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
地球 酒盃*麻炭ガラス*練り込み酒盃・桐箱入り
¥11,000
こちらは受注制作になります 〜サイズ〜高さ約 70×横 70×幅 70 (mm)/重量約80g (木箱外寸/高さ 90×横 90×幅 90 mm) *地球をイメージした酒盃です。 *木箱付きです *受注制作になりますので、色味や模様は個体差がございますのでご了承下さいませ。色ガラスの配分は同じでも、偶然によって模様が生まれますので、模様の流れが写真とは違います。1つしかないその模様を楽しんで頂けると嬉しいです。 古来より、日本人にとって日本酒は神聖なものであると同時に、生活を楽しく豊かに過ごすための貴重な飲み物です。そして、日本酒用の器である「ぐいのみ/酒盃」は日本独特の文化であると考えています。 一人酒・夫婦酒・友人達との宴会など、日本酒の華やかな香りとともに楽しい時間をお過ごしいただけると嬉しいです。 *すべて手作業で丁寧に仕上げていますので、有機的な形状が手になじみます。 *飲み口は薄過ぎず厚くもなく、角度も唇にフィットして特に唇から離す瞬間のチュルンとした感触がクセになります。 〜練り込みマーブル模様〜 色ガラスが流れて混ざり合い、ある瞬間の時が永遠に止まった練り込みマーブル模様は、色ガラス達を溶解炉の中で熱を加えながら重力・遠心力を利用して練り込んでいきます。色ガラス同士は水の様に流れ、混ざり合いながら偶然の模様になり、お互いの色を綺麗に引き立てつつ、一つの形を作り上げています。 「練り込みガラス模様の始まりは何処から来て、何処まで続いて行くのか?」酔うほどに深まるテーマです。 *ガラスに見える気泡は麻炭から生まれています Bubbles are born from Hemp charcoal. *麻炭ガラスとは? 麻炭ガラスは、熱いガラスに麻炭パウダーを振りかけ、更にその上にガラスを巻き取り、麻炭を包み込むことで気泡を発生させている技法です。 (グラスの中の気泡ひとつひとつが麻炭から発生しています) そして、光は〈波動性〉と〈粒子性〉を併せ持つので、光が麻炭から発生した気泡を「透過」するとき、光の性質に何らかの「良い影響」を及ぼすと同時に、グラス中の飲食物(ライトの場合は外の空間)へも良い作用が働くのではないか!? と考えております。 日本酒やワインのボトルが日光による劣化を防ぐために緑色や茶色の瓶を使用している事からの「逆の発想」です。 これは、どこまでも私個人的な考えですので科学的な裏付けがある訳ではございません、、笑。ご自身の感覚を信じて判断して下さいますようお願い致します。 *使用しているCosmic Hemp(EMS酵素活性)麻炭パウダーの詳細はこちらです。 http://life-with-hemp.com/ ★お取り扱いの注意点 ガラスに耐熱性はございません。熱湯や熱い料理等の急激な変化、電子レンジ、食器洗浄機は作品を破損する恐れがございますので、ご注意ください。 ★保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねる場合は紙を間に挟んでください。長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE -
麻炭ガラス『練り込み 酒盃(太陽) 桐箱入り』ヒマラヤ産原種麻炭使用/受注制作
¥11,000
こちらは受注制作になります 桐箱付きです 〜サイズ〜高さ約 70×横 70×幅 70 (mm)/重量約80g *太陽をイメージした酒盃です。 *木箱付きです *受注制作になりますので、色味や模様は個体差がございますのでご了承下さいませ。色ガラスの配分は同じでも、偶然によって模様が生まれますので、模様の流れが写真とは違います。1つしかないその模様を楽しんで頂けると嬉しいです。 古来より、日本人にとって日本酒は神聖なものであると同時に、生活を楽しく豊かに過ごすための貴重な飲み物です。そして、日本酒用の器である「ぐいのみ/酒盃」は日本独特の文化であると考えています。 一人酒・夫婦酒・友人達との宴会など、日本酒の華やかな香りとともに楽しい時間をお過ごしいただけると嬉しいです。 *すべて手作業で丁寧に仕上げていますので、有機的な形状が手になじみます。 *飲み口は薄過ぎず厚くもなく、角度も唇にフィットして特に唇から離す瞬間のチュルンとした感触がクセになります。 〜練り込みマーブル模様〜 色ガラスが流れて混ざり合い、ある瞬間の時が永遠に止まった練り込みマーブル模様は、色ガラス達を溶解炉の中で熱を加えながら重力・遠心力を利用して練り込んでいきます。色ガラス同士は水の様に流れ、混ざり合いながら偶然の模様になり、お互いの色を綺麗に引き立てつつ、一つの形を作り上げています。 「練り込みガラス模様の始まりは何処から来て、何処まで続いて行くのか?」酔うほどに深まるテーマです。 *ガラスに見える気泡は麻炭から生まれています Bubbles are born from Hemp charcoal. *麻炭ガラスとは? 麻炭ガラスは、熱いガラスに麻炭パウダーを振りかけ、更にその上にガラスを巻き取り、麻炭を包み込むことで気泡を発生させている技法です。 (グラスの中の気泡ひとつひとつが麻炭から発生しています) そして、光は〈波動性〉と〈粒子性〉を併せ持つので、光が麻炭から発生した気泡を「透過」するとき、光の性質に何らかの「良い影響」を及ぼすと同時に、グラス中の飲食物(ライトの場合は外の空間)へも良い作用が働くのではないか!? と考えております。 日本酒やワインのボトルが日光による劣化を防ぐために緑色や茶色の瓶を使用している事からの「逆の発想」です。 これは、どこまでも私個人的な考えですので科学的な裏付けがある訳ではございません、、笑。ご自身の感覚を信じて判断して下さいますようお願い致します。 *使用しているCosmic Hemp(EMS酵素活性)麻炭パウダーの詳細はこちらです。 http://life-with-hemp.com/ ★お取り扱いの注意点 ガラスに耐熱性はございません。熱湯や熱い料理等の急激な変化、電子レンジ、食器洗浄機は作品を破損する恐れがございますので、ご注意ください。 ★保管について。 ガラスはキズがつくと破損し易い性質があります。重ねる場合は紙を間に挟んでください。長期間洗わないと、汚れが落ちにくくなったり、曇りがでてきたりします。適宜洗うようにしてください。
MORE